有田青蓮高等学院

有田青蓮高等学院 明蓬館高校STEC佐賀

令和7年度新入生募集中 

現在、令和7年度4月入学生(編入生)を募集しています。1学年8名程度としておりますので、お早めに相談、体験にお越しください。

 

 

有田青蓮高等学院は高校卒業資格が取得できる自立訓練(生活訓練)施設です。
長年保育園を経営してきた社会福祉法人が母体となり、不登校やスペシャルニーズなどの課題がある子ども達が未来に夢や希望をもって笑顔で生きていけるような環境整備が必要と考え、2024年に有田青蓮高等学院を開校しました。

1学年8名前後に社会福祉士や公認心理師、教員免許所持者を配置し、教え込むことよりも、寄り添うことに重点を置き、通信制高校の明蓬館高校STECと提携することで、子ども達の学ぶ意欲と就職・進学への意欲、そして何よりも自立したいという思いを実現できるようサポートしていきます。

2階は個別ブースが配置された学習ルームとグループ活動もできるリラックスルームがあり、1階はフリースペースでカフェとして利用できます。保育園が母体であることから希望者には有料で給食の準備をします。
さらに、保育園以外に法人内には小学生の学童や児童発達支援・放課後等デイサービスもあることから、小さい子ども達と関わったり、給食現場や保育現場での自立訓練も可能です。
「にこやかな笑顔で 黙って見守る」「ありのままに その子のなすがまま 自分も自然とついてゆく」を理念に、子ども達だけでなく保護者にも寄り添う支援活動を実践をして参ります。

学校長挨拶

生きるって楽しいよね。生きてるって倖せよね。
あなたはあなたのまま、あなたらしく、やりたいようにやっていいんだ。そこに必ず未来への道があるはず。
私たちはそんなあなたたちや保護者に寄り添い、一緒に未来に夢と希望に向かって一緒に歩んでいきたいと考えています。
社会福祉士、公認心理師、教員、そして地域の方々と関わりながら、少人数でスクールライフを楽しみましょう。

本学院の概要

有田青蓮高等学院の仕組み

高校卒業に向けた有田青蓮高等学院の学び

本学院は障害者総合支援法に基づく
福祉サービスにも対応しています

自立訓練(生活訓練)と就労移行支援(2026年度開設予定)として18歳以上の方はもちろん、18歳未満でも要件を満たせば福祉サービスとして本学院をご利用いただけます。明蓬館高等学校のカリキュラム以外にも自立に向けた支援をしていきます。

本学院は明蓬館高等学校の
STEC(すてっく)サポート校です

明蓬館高等学校は、全国広域通信制の高等学校で、学校教育第一条に定められた高等学校です。福岡県田川郡にある本校のほか、全国には30校以上の学習センターのネットワークがあります。

生徒一人ひとりのニーズに合わせた
学びをそれぞれのペースで学ぶ

本学院ではスペシャルニーズのあるASD(自閉スペクトラム症)、LD(限局性学習証)、ADHD(注意欠如・多動症)など発達に特性のある生徒やひきこもり・不登校によってほかの高校では卒業が難しい生徒の転入・編入を含め受け入れています。

成績は定期テストだけじゃない!
学習成果物を様々な観点から評価

生徒自身の興味や関心、趣味、課題意識に基づいてテーマを決め、教科の担任や支援員、相談員などの相談支援を受けながら進めた学習成果物でも評価します。ワークブックやノート、作品、ブログ、動画、模擬試験のスコア、検定試験の結果、人前でのプレゼンテーション、コンテスト/コンクール応募等々、対象となる提出物の形態はさまざまです。

スマホ・タブレットからでもOK
ネット授業で24時間どこでも学習

本学院では毎日の学習(映像授業・レポート提出)を、明蓬館高等学校オリジナルの学習システムで行います。ネット環境があればどこでも学習でき、過去の授業も繰り返し視聴できます。ノートパソコンは一人1台、本学院で準備をするので、新たにパソコンを購入する必要はありません。

本校スクーリング(義務的登校日)で
新たな学びと体験を

明蓬館高等学校の本部は福岡県田川郡川崎町にあります。年に1回4泊5日のスクーリング(単位認定に必要)をここで行います。いつもの仲間や先生と一緒に、授業やグループワーク、体験学習を行います。

STEC(すてっく)とは

SNECの中でも障害者総合支援法に基づく福祉サービスの一つである自立訓練(生活訓練)を提供することができる施設が STEC(すてっく)です。
STECとは、スペシャルニーズ・トレーニング&エデュケーションセンターの略です。
自立訓練(生活訓練)は、生徒が自立した生活を送れるように、生活スキルや人との付き合い方など社会参加についてのトレーニングや相談、助言といった支援と伴走を提供するサービスです。

STEC(すてっく)の3つの特徴

特徴1.ソーシャルワーカーや福祉サービスの利用

ソーシャルワーカーは、福祉制度や施設について詳しい知識を持っており、日常生活に困難を感じている人に対して専門的に相談や援助をおこないます。
例えば、役所の何課へ行けばいいのか、年金の申請タイミング、手帳の申請方法や持つことのメリット・デメリットなどネットで調べても分かりにくい手続きも助けを求める事が出来ます。
ソーシャルワーカーの存在や各福祉サービスを併用することで、生徒を日頃から観察し専門的知識を活かしてサポートします。

特徴2.サービス管理責任者の居る職員体制

公費による障害福祉サービスとしての自立訓練(生活訓練)を得るために生徒は受給者証を持つことが条件になります。
高校就学をしながら、人生の中でももっとも感受性と吸収力が高く、さまざまな知識、スキル、経験を学ぶ貴重な高校期間だからこそ福祉サービスをはじめ社会的資源へのつながりを知るサービス管理責任者が生徒と保護者に係る意義は大きいと言えます。

特徴3.就労感の育成、就労体験・職場見学

就職に向けて、自分の興味・関心や自分に合った分野を探したい生徒に対して、STECを運営する明蓬館高等学校サポート校の運営主体は、定評ある福祉事業です。
そのため、卒業後の就労移行支援事業や相談支援事業やグループホームなども運営しており、卒業後も離れず、支援と伴走を受けられます。
また、在学中にも運営主体の施設を利用して就労体験や職業訓練を行い、実際の職場を見学して、働くということについて考えることができます。またマイプロの作成を通して自分の興味・関心を広げたり、深掘りし、希少性の高いスキルに目覚めて取得することも夢ではありません。

登校日のスケジュール

10:00~10:10 登校・はじまりの会
10:10~11:00 1時間目
小休憩
11:10~12:00 2時間目
昼食・昼休憩
13:10~14:00 3時間目
14:00 おわりの会
~14:30 下校・放課後活動
※放課後活動は自立訓練の個別支援計画に沿って自立に向けた活動を行います
スクール
コース
休校 開校 開校 自主
登校
開校 開校 休校
※その子に応じた登校も対応可能(午後から登校など)

平日は毎日開校しています。
水曜日は自主登校で明蓬館高等学校のカリキュラムとしてはありませんが、マイプロ作成や自立訓練のサポートは実施します。
学習室には個別ブースの学習机とノートパソコンを用意しており、ネット授業の視聴(約20分)やレポートの提出に使用します。レポートはネット授業から出題される記述問題で、時間制限もないのでじくりチャレンジすることができます。
1階にはカフェスペースもあり、休憩時間や昼食はもちろん、ここで勉強してもOK。

  • 1階 カフェスペース

  • 2階 学習スペース

  • 2階 多目的ルーム

  • 2階 フリースペース

書類ダウンロード

中学校用調査書(Word)

高校編入・転入用調査書(Word)

高校転学照会(Word)

無料相談・お問い合わせ

【お問い合わせ】
有田青蓮高等学院 STEC佐賀(9:00~17:00)
〒844-0017 佐賀県西松浦郡有田町戸杓丙728-1
※JR有田駅から徒歩8分
TEL:0955-35-0058 FAX:0955-35-0058

【有田青蓮高等学院 保護者交流会】
日時:奇数月の第2土曜日 10:00~12:00

【学校説明会・体験会】
随時受け付けしています。

ページトップへ